ブログ

  • blog

    開咬(オープンバイト)のデメリット

    開咬(オープンバイト)は、上下の歯が噛み合わない状態で、いくつかのデメリットがあります。以下に主なものを挙げます: 1. 咀嚼の困難:開咬により食べ物をうまく噛み砕けないため、消化に問題を引き起こすことがあります。 2. […]

    2024.12.25

  • blog

    出っ歯に関するデメリット

    出っ歯に関するデメリットを説明します。 1. 見た目の影響:    – 出っ歯は歯が前に突き出ているため、顔の輪郭や表情に影響を与えます。これにより、他人からの印象が変わり、自信を失うことがあるかもしれません […]

    2024.12.25

  • blog

    出っ歯(上顎前突)の重症度について

    出っ歯(上顎前突)の重症度について、もう少し詳しく説明します。 1. 軽度 – 特徴: 上前歯が少しだけ前方に突出している状態です。通常、上下の前歯の咬合(噛み合わせ)はほぼ正常で、日常生活に大きな支障はあり […]

    2024.12.19

  • blog

    交差咬合

    交差咬合は、歯科領域で重要な問題の一つで、以下のような詳細があります。 種類 1. 前交差咬合: 上顎の前歯が下顎の前歯の内側にある状態。特に、上顎の犬歯が下顎の犬歯よりも後ろに位置することが多いです。 2. 後交差咬合 […]

    2024.12.18

  • blog

    受け口のデメリット

    受け口(下顎前突)のデメリットには、以下のような点があります。 1. 噛み合わせの問題: 受け口の人は、上顎と下顎の噛み合わせが悪く、食事をする際に不快感や痛みを感じることがあります。 2. 外見の影響: 顔の輪郭や口元 […]

    2024.12.11

  • blog

    高齢者が矯正治療をするメリット

    自分の歯で噛むことで、認知症を予防し、健康的な生活を送ることができます。 若々しい口元を取り戻すことで、アンチエイジング効果が期待できます。 矯正治療といえば、一昔前は子どもがするものという認識が一般的でしたが、今や成人 […]

    2024.12.11

  • blog

    40才代、50才代から高齢者(70才代)にほど必要な矯正治療

    1本の歯を失うと、その歯と噛みあっている歯、または隣り合っている歯が支えを失い、抜けたスペースに歯が倒れこんできたりして非常に不安定になります。 この状態を放置すると、歯列が崩壊し、最終的には総入れ歯になります。 そうい […]

    2024.12.04

  • blog

    12月

    12月になりました☆いよいよ年末ですね(^^) 12月は、医院のディスプレイが 富士山をいろいろな角度から紹介する富士山ツアーに変貌します!

    2024.12.04

ご予約・お問い合わせはお気軽に

少しでも歯やお口のことで気になることがあるなら
ぜひ一度、お気軽にお立ち寄りください。

診療時間
9:30〜13:00
15:00〜20:00

土曜・日曜:
午前9:00~13:00/午後14:00~17:00
(※日曜は月1回のみ診療)
休診日:祝日・日曜
(※月1回、日曜診療あり)

初診相談受け付けております