-
40才代、50才代から高齢者(70才代)にほど必要な矯正治療
1本の歯を失うと、その歯と噛みあっている歯、または隣り合っている歯が支えを失い、抜けたスペースに歯が倒れこんできたりして非常に不安定になります。 この状態を放置すると、歯列が崩壊し、最終的には総入れ歯になります。 そうい […]
2024.12.04
-
12月
12月になりました☆いよいよ年末ですね(^^) 12月は、医院のディスプレイが 富士山をいろいろな角度から紹介する富士山ツアーに変貌します!
2024.12.04
-
40台~高齢者の矯正歯科治療について
意外なことに40才代は、歯周病と歯間の虫歯が発生しやすい要注意世代です。 忙しさに気を取られ、歯と口の健康はつい忘れがちになります。 気づいたときには、歯周病や虫歯が進行して口の中がガタガタになり、かみ合わせのバランスが […]
2024.11.28
-
非抜歯矯正治療における歯列の拡大
歯列の拡大は、かつては不可能なことであるとされてきましたが、 近年では、ある程度安定して拡大することが可能なことだと知られています。 非抜歯矯正治療での歯列拡大には、以下のような目的があります。 スペースの確保: 歯が重 […]
2024.11.27
-
8020達成者の歯並び
厚生省(現:厚生労働省)と日本歯科医師会は 1989年から“80歳になっても20本以上自分の歯を保とう”を目標に据え、「8020(ハチ・マル・ニー・マル)運動」を推進しています。 この運動が始まって間もない1993年には […]
2024.11.20
-
矯正治療の無料相談について
矯正治療の無料相談は、下記のように行います 1.歯と歯並びの状態で気になっていること、また治療のご希望を伺います。 2.口腔内の状態の確認とX線写真の撮影をします。 3.マウスピースかワイヤーなどの、どの治療が良いのか提 […]
2024.11.20
-
マウスピース矯正について
マウスピース矯正について詳しく説明します。 装置の構造 マウスピース矯正は、主に透明なプラスチック製のアライナーを使用します。これらのアライナーは、コンピュータ支援設計(CAD)や3Dプリンティング技術を用 […]
2024.11.13
-
当法人の歯科医師の執筆した書籍の紹介
透明で目立たないマウスピース矯正“インビザライン” 9割の患者が支持する最先端の歯科矯正 (RIGHTING BOOKS) インビザラインというマウスピース矯正の中で、最も歴史が長く、症例も多くて信頼されている治療方法を […]
2024.11.07
-
親知らずについて
親知らずは、通常18歳から25歳の間に生えてくる第三大臼歯で、一般的には上下左右にそれぞれ2本ずつ、合計4本あります。親知らずが生える位置や状態によっては、周囲の歯に影響を与えることがあります。そのため、歯科医師は親知ら […]
2024.11.05
-
歯周病と矯正歯科治療の関係について
歯周病と矯正歯科治療は密接に関連しています。歯周病は、歯を支える組織に影響を与える病気であり、進行すると歯がぐらついたり失ったりすることがあります。矯正治療は、歯の位置を正すことを目的としていますが、歯周病がある場合、治 […]
2024.10.31